顔のむくみー簡単セルフケア
こんにちは♡ キムヤンジェ皮膚科日本チームスタッフです!
朝起きて鏡を見ると、顔がパンパンにむくんでいる自分をがいる…
そんな自分を見て朝からテンションが下がる時ってありますよね。
むくみによってお化粧のノリも悪くなってしまい、見た目の印象を大きく変えてしまう『顔のむくみ』は悩みのタネですよね😭
今回は少しでも早く顔のむくみを解消するための簡単セルフケアをご紹介しますね。
そもそもなぜ顔がむくんでしまうのでしょうか??
★寝る前の食べ物・アルコールの過剰摂取 (特にナトリウムの多い食べ物などの摂取)
★水分が足りない(取り過ぎてもむくみの原因になる)
★肩が凝っている
★枕が合っていない
★運動・睡眠不足 などの原因が考えられます。
時間のない朝、起きてすぐ簡単にできるセルフケア
☆目覚めコップ1杯の水(白湯)
寝起きの体は私達が想像する以上に乾いています。
朝起きたらまずコップ一杯の水分補給をしましょう。
白湯は内臓に負担をかけずまた内臓をきれいに洗い流してくれる効果があり
内臓機能を高めることで血流促進になります。
☆洗顔の仕方やマッサージ
朝起きて洗顔するときに、温水と冷水を交互にして洗顔をすると、血液循環と新陳代謝の活動が活発になります。また毛穴が開いたり引き締まったりすることを繰り返すことでむくみを取る上で効果的になります。親指と人差し指の間にある合谷(ごうこく)というツボの部位を指圧したり、リンパをマッサージしたりするとむくみを押さえます。
☆両耳を外側に引っ張る
耳を親指と人差し指でつまみ、そのまままっすぐ横に10秒くらい引っ張りましょう。
刺激を与えることによって顔の血行が良くなりむくみの解消に繋がります。
むくみを予防するには
朝、できるだけ顔のむくみで悩まないためには日頃から予防を心掛けることも大切です。
ついついやってしまいがちなNG生活習慣や食習慣を見直し、マッサージケアーなどを取り入れてむくみ知らずのスッキリ顔さんを目指しましょう
提供: 釜山JMJ国際医療コーデイネート https://www.busanjmj.com/