プサンJMJ 美容医療のお問い合わせ・予約はこちらへ

釜山で買うべき韓国お菓子22選!|お土産にもぴったり!

日本の皆さん、こんにちは!プサンJMJです。

韓国旅行の楽しみといえば、美味しいグルメはもちろん、スーパーやコンビニで手軽に買える人気のお菓子も外せませんよね。

実際に多くの日本人観光客が購入し、「美味しかった!」と絶賛しているお菓子を厳選したリストを紹介します。

目次

日本人に本当に人気!韓国お菓子お土産ランキングTOP10

数あるお菓子の中から、味・話題性・お土産としての配りやすさを考慮し、日本人観光客に特に支持されている最新のトップ10をご紹介します!

👑第1位:비쵸비 (ビチョビ / Bichobi)

今、お土産の最有力候補! サクサクの全粒粉ビスケットで、分厚いミルクチョコレートを丸ごとサンド。ザクザク食感と、甘すぎない上品なチョコレートの組み合わせが「感動的な美味しさ」と口コミで広がり、日本人観光客の購入率が急上昇中!レトロで可愛い個包装も、配りやすくて高ポイントです。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 5個入 1箱 約3,000ウォン
    • 主な場所: 大型マート、コンビニ
    • ここが最高: ザクザク食感と濃厚チョコ!個包装がおしゃれ!

👑第2位:HBAF アーモンドシリーズ

もはや説明不要の「韓国土産の王様」。ハニーバター味、焼きとうもろこし味、きなこ味など、数十種類にも及ぶフレーバー展開が魅力。ジッパー付きの小袋なので、自分用にも、バラまき用にも最適。どの味を買っても絶対に失敗しません。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 1袋 約7,000ウォン
    • 主な場所: 大型マート、オリーブヤング、お土産専門店
    • ここが最高: 圧倒的な味の種類!選ぶのがとにかく楽しい!

👑第3位:약과 (薬菓 / ヤックァ)

韓国の伝統菓子が「ハルメニアル」(おばあちゃん世代+ミレニアル)トレンドで大ブームに!しっとりとした生地に、シナモンが香る優しい甘さは、どこか懐かしく、日本人の口にもよく合います。最近はお洒落なカフェやコンビニで、クッキーやドーナツと融合した進化系ヤックァも人気です。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 1袋(ミニ薬菓) 約2,000ウォン~
    • 主な場所: コンビニ、マート、カフェ
    • ここが最高: 今一番トレンディ!伝統と新しさが融合した味。

第4位:꼬북칩 (コブクチップ / 亀チップ)

革命的な“4層構造”が生み出す、驚きのサクサク・ザクザク食感!一度食べたら誰もが虜になります。甘じょっぱい「コーンスープ味」や、濃厚な「チョコチュロス味」が特に人気。軽くて大きいので、スーツケースの隙間埋めにも(笑)。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 1袋 約1,700ウォン
    • 主な場所: 大型マート、コンビニ
    • ここが最高: 他にはない唯一無二の“4層”食感!

第5位:Market O リアルブラウニー

長年、日本人観光客に愛され続ける、しっとり濃厚なブラウニー。安価な菓子とは思えない本格的な味わいで、特にチョコレート好きにはたまらない一品。緑色の「抹茶味」も人気です。箱がしっかりしているので、お土産として渡しやすいのも嬉しいポイント。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 8個入 1箱 約5,000ウォン
    • 主な場所: 大型マート、コンビニ
    • ここが最高: しっとり濃厚!チョコ好きが唸る本格的な味。

第6位:허니버터칩 (ハニーバターチップ)

一大ブームを巻き起こした「甘じょっぱい系ポテチ」の火付け役。甘いハチミツと塩気の効いたバターの組み合わせは、まさに悪魔的な美味しさ。今では定番商品となり、安定して購入できます。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 1袋 約1,700ウォン
    • 主な場所: 大型マート、コンビニ
    • ここが最高: 甘じょっぱさがクセになる元祖・悪魔のポテチ。

第7位:빼빼로 (ペペロ)

日本のポッキーに似ていますが、アーモンドがぎっしり付いた「アーモンドペペロ」や、クッキー&クリームが贅沢な「クランキーペペロ」など、韓国ならではの味が魅力。小箱なので、たくさんの人に配るお土産として最適です。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 1箱 約1,500ウォン
    • 主な場所: 大型マート、コンビニ
    • ここが最高: バラまき土産の王様!味の種類も豊富。

第8位:딜라이트 프로젝트 베이글칩 (Delight Project ベーグルチップ)

オリーブヤングで売られている、ヘルシー志向のスナック。薄くスライスしたベーグルをカリカリに焼いたもので、特に「ガーリックバター味」や「ハニーバター味」が人気。罪悪感が少なく、おつまみにもなるので、美容や健康を気遣う友人へのお土産に喜ばれます。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 1袋 約3,000ウォン
    • 主な場所: オリーブヤング
    • ここが最高: ヘルシーなのに美味しい!美容好きの友達へ。

第9位:새우깡 (セウカン / えびせん)

韓国の“国民的スナック”。日本の「かっぱえびせん」に似ていますが、よりエビの風味が濃く、香ばしいのが特徴。素朴で飽きのこない味は、どの世代にも安心して渡せるお土産です。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 1袋 約1,500ウォン
    • 主な場所: 大型マート、コンビニ
    • ここが最高: 誰からも愛される、安心と信頼の定番の味。

第10位:버터와플 (バターワッフル)

薄くてサクサクの食感と、豊かなバターの風味が人気の定番クッキー。箱入りで少し高級感があり、個包装なので配りやすいのも魅力。ダイソーでも小箱が売られていることがあり、見つけたらラッキーです。

  • お土産Check Point:
    • 価格帯: 1箱 約1,500ウォン~
    • 主な場所: 大型マート、ダイソー
    • ここが最高: サクサク食感と上品なバターの風味。

【初心者向け】釜山お土産・完全攻略ガイド

どこで買う?お土産探しの「4大スポット」

  • ① 大型マート (ロッテマートなど): 「まとめ買い」ならココ! 品揃えが圧倒的で、セールも多い。
  • ② コンビニ (CU, GS25など): 「最新トレンド」ならココ! 話題の新商品や季節限定品が手に入る。
  • ③ オリーブヤング: 「ヘルシー&おしゃれ」ならココ! 美容好きが喜ぶお菓子が見つかる。
  • ④ ダイソー: 「安さと掘り出し物」ならココ! 定番菓子を小袋で安く買える穴場。

これだけは知っておきたい!お得な「買い物術」

  • 魔法の札「1+1」「2+1」を見逃すな! 「1個買うともう1個無料」「2個買うともう1個無料」という意味。レジには必ず無料分も含めた個数(1+1なら2個)を持っていきましょう!

韓国쿠팡 (クーパン) 人気お菓子ランキング【2025年8月版】

【最新データ】韓国お菓子・年間売上TOP10 (2024売上データ)

ご提示いただいた最新の売上データに基づく、韓国で本当に売れているお菓子のランキングです。この中から選べば、まず間違いありません!

👑第1位:새우깡 (セウカン / えびせん) – 驚異的な売上で不動の1位に君臨する“元祖・国民的スナック”。香ばしいえびの風味と絶妙な塩加減で、世代を超えて愛されています。

👑第2位:포카칩 (ポカチップ) – 薄くて軽い食感が特徴の、韓国ポテトチップスの代表格。じゃがいも本来の風味を活かしたシンプルな塩味(青いパッケージ)が圧倒的な人気を誇ります。

👑第3位:홈런볼 (ホームランボール) – 軽いシュー生地の中にチョコクリームがたっぷり入った、一口サイズのお菓子。サクサクの食感と、とろけるチョコの甘さが子供から大人まで大人気。

第4位:꼬깔콘 (コッカルコン) – 香ばしいとうもろこしの風味とカリカリ食感が特徴のコーンスナック。指にはめて食べるのが“お約束”で、パーティーにも欠かせません。

第5位:프링글스 (プリングルズ) – 世界的人気ブランドですが、韓国には日本未発売の限定フレーバーがたくさん!「バターキャラメル味」「チーズバーガー味」など、ユニークな味はお土産にすると話題になること間違いなしです。

第6位:오징어땅콩 (オジンオタンコン / イカピーナッツ) – 韓国版「イカピー」の愛称で親しまれる、おつまみスナックのロングセラー。香ばしいイカ風味の生地の中に、カリッとしたピーナッツが丸ごと一粒。お酒好きにはたまらない一品。

第7位:에이스 (エース) – 甘さ控えめで、サクサクとした食感のクラッカー。韓国では、甘いミックスコーヒーに浸して、しっとりさせて食べるのが定番のスタイル。

第8位:맛동산 (マッドンサン) – カリッとした食感の揚げ菓子に、ピーナッツがまぶされた甘いスナック。昔ながらの素朴な味わいで、年配の方へのお土産にも喜ばれます。

第9位:포테토칩 (ポテトチップ / 農心) – 2位の「ポカチップ」のライバル的存在である、農心ブランドのポテトチップス。やや厚めで、ザクザクとした食感が特徴。こちらも根強い人気があります。

第10位:썬칩 (サンチップ) – とうもろこしを主原料にした、独特のウェーブ形状が特徴のヘルシーなスナック。オリジナル味のピリ辛で香ばしい風味は、一度食べるとやみつきになります。

JMJおすすめ韓国お菓子5選

それでは、特におすすめしたい韓国のお菓子を5つご紹介します!

【빠새】パッセ

お菓子の特徴

「빠새(パッセ)」は、薄くて軽い食感が特徴のえびせんべいです。サクッと軽い口当たりと、口の中に広がる香ばしいエビの風味が病みつきになります。薄焼きなので、小さなお子さんでも食べやすく、大人のおつまみにもぴったりです。

日本のえびせんとはまた違う、この軽やかな食感がたまらない。一口食べたら止まらない…気づいたら一袋、あっという間に食べきってしまった。

ここがポイント!

日本のえびせんべいとは一味違う、独特の「サクサク」とした軽い食感が魅力です。飽きのこない優しい味わいで、老若男女問わず楽しめる定番スナックとして、お土産にも喜ばれますよ。

自分好みが見つかる!フレーバー紹介

今まで発売されたことのある期間限定フレーバーなどをご紹介。自分好みのフレーバーが見つかるかも!

  • 「빠새 마라맛 (ッパセ マーラー味)」強烈な辛さとシビれる風味が特徴の、麻辣味のッパセです。本場の麻辣ソースを思わせる、複雑で刺激的な辛さがやみつきになります。エビの旨みと麻辣の香りが絶妙に調和し、今までにない新しい味覚の体験をお届けします。
  • 「빠새 갈릭맛 (ッパセ ガーリック味)」香ばしいニンニクの風味が食欲をそそる、ガーリック味のッパセです。カリカリのッパセに、じっくり炒めたニンニクのような香ばしさとコクが加わり、一口食べたら止まらないおいしさです。ビールのおつまみにもぴったりです。
  • 「빠새 청양마요맛 (ッパセ 青唐辛子マヨネーズ味)」韓国の青唐辛子「チョンヤンコチュ」の爽やかな辛さと、クリーミーなマヨネーズが融合した、新感覚のッパセです。ツンとする辛さの後に来るマヨネーズのまろやかさが、クセになる味わいを生み出します。辛いものが好きな方にも、そうでない方にも楽しんでいただけるフレーバーです。

主な取り扱い店舗

韓国国内のほとんどのスーパーマーケット(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)やコンビニエンスストア(CU、GS25、セブンイレブンなど)で購入可能です。特にスナック菓子コーナーに並んでいます。

【나쵸】ナチョ

お菓子の特徴

日本でもおなじみの「ナチョ」は、韓国でも大人気です。特に韓国のナチョは、濃厚なチーズ風味やピリ辛なサルサ味、サワークリームオニオン味など、バリエーションがとっても豊富です。パリッとしたコーンチップスに、風味豊かなシーズニングがしっかりとまぶされており、お酒のおつまみにもぴったりです。

映画を見ながら、ビールを片手に…これは最高の組み合わせだ。この濃厚なチーズのコク、忘れられない。

ここがポイント!

映画鑑賞やパーティーなど、様々なシチュエーションで楽しめる定番スナックです。韓国のナチョは、チーズのコクがしっかりと感じられるものが多く、濃厚な味わいが好きな方には特におすすめです。スーパーでは大容量パックも売っているので、シェアするのにも便利ですよ。

自分好みが見つかる!フレーバー紹介

今まで発売されたことのある期間限定フレーバーなどをご紹介。自分好みのフレーバーが見つかるかも!

  • 「サワークリーム&オニオン味」プレーン味の香ばしいナチョに、クリーミーなサワークリームの爽やかな酸味と、玉ねぎの甘みが加わったフレーバーです。一口食べると、まずサワークリームのツンとした風味が広がり、その後に続く玉ねぎの優しい甘みが後を引きます。
  • 「チーズ味」香ばしく焼き上げたコーンチップスに、芳醇なチーズの風味がたっぷり。一口食べると、口いっぱいに広がる濃厚なチーズのコクと塩味が、止まらなくなるおいしさです。

主な取り扱い店舗

スーパーマーケット(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)やコンビニエンスストア(CU、GS25、セブンイレブンなど)のチップスコーナーで幅広く取り扱っています。


【노브랜드 자색고구마칩】ノーブランド 紫芋チップス

お菓子の特徴

韓国の大手スーパー「Eマート」のプライベートブランド「ノーブランド(No Brand)」から出ている「紫芋チップス」は、隠れた名品として人気です。鮮やかな紫色が見た目にも楽しく、自然な紫芋の甘さと、パリパリとした軽い食感が特徴です。添加物も少なく、素材の味を活かしたヘルシー志向のお菓子として注目されています。

余計な味がしない、この素朴な甘さがいい。パッケージもシンプルで可愛いから、これをお土産にしたらセンスがいいって言われそう。

ここがポイント!

余計な味がなく、紫芋本来の優しい甘さと香りが楽しめます。油っぽさが少なく、サクサク食べられるので、お子さんのおやつにもぴったり。ハードケースに入ったお菓子なので割れずに日本まで持って帰れるのもうれしいですね。

自分好みが見つかる!フレーバー紹介

今まで発売されたことのある期間限定フレーバーなどをご紹介。自分好みのフレーバーが見つかるかも!

  • 「サワークリーム&オニオン味」ポテトチップスに、サワークリームの爽やかな酸味と、玉ねぎの甘みが絶妙に調和したフレーバーです。濃厚でありながらも後味はすっきり。一度食べ始めると止まらなくなる、やみつきになるおいしさです。
  • 「ポテトチップス マーラー味」強烈な辛さと痺れが特徴の麻辣味が、ポテトチップスと融合し、じゃがいもの香ばしさに、唐辛子の辛さと花椒の痺れる風味が加わり、刺激的でありながらも、ついつい手が伸びるおいしさです。辛いものがお好きな方におすすめです。

主な取り扱い店舗

Eマート内のノーブランドコーナー

【촉촉한 초코칩】チョクチョカンチョコチップ

お菓子の特徴

「촉촉한 초코칩(チョクチョカンチョコチップ)」は、「しっとりしたチョコチップ」という意味の通り、その名の通り驚くほどしっとりとした食感が特徴のチョコチップクッキーです。大粒のチョコチップがゴロゴロ入っており、濃厚なチョコレートの甘さが口いっぱいに広がります。個包装になっているものも多く、少しずつ楽しめます。

チョコがゴロゴロ入ってるのに、甘すぎない。この絶妙なバランスがすごい。温かいコーヒーと一緒に食べたら、最高の休憩時間になりそうだ。

ここがポイント!

一般的なチョコチップクッキーとは一線を画す、「しっとりふわふわ」な食感が魅力です。濃厚なチョコレートの味わいが好きな方にはたまらない一品。個包装なのでお土産として配るのにも喜ばれますよ。

自分好みが見つかる!フレーバー紹介

今まで発売されたことのある期間限定フレーバーなどをご紹介。自分好みのフレーバーが見つかるかも!

  • 「ミントチョコチップ」しっとりした食感のソフトクッキーに、清涼感のあるミントチップと甘いチョコチップをたっぷりと加えた、ミントチョコ好きにはたまらない一品です。ミントの爽やかさとチョコレートの甘さが絶妙なハーモニーを奏で、ティータイムにぴったりの味です。
  • 「メロンチップ」メロンの風味が凝縮されたチップがたっぷりと入っています。一口食べると、まるで完熟メロンを食べているかのような、豊かな香りと優しい甘みが口いっぱいに広がります。夏限定で販売されることの多い、特別感のあるフレーバーです。

主な取り扱い店舗

韓国の主要なスーパーマーケット(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)やコンビニエンスストア(CU、GS25、セブンイレブンなど)のクッキー・ビスケットコーナーで幅広く購入できます。


【밀크클래식쌀과자】ミルククラシック米菓子

お菓子の特徴

「밀크클래식쌀과자(ミルククラシック米菓子)」は、その名の通り米を主原料とした、どこか懐かしい味わいのお菓子です。ほんのりとしたミルクの甘さと、サクサクとした軽い食感が特徴で、口の中でスッと溶けるような優しい口当たりです。個包装になっていることが多く、衛生的で持ち運びにも便利です。

アレルギーを気にせず食べられる米のお菓子、こんなに優しい味だなんて。子供のおやつに、自分の休憩時間に、これは常備しておきたいな。

ここがポイント!

米ベースなので、アレルギーを心配される方にも嬉しいお菓子です。可愛らしいパッケージも魅力的で、非常にシンプルな優しい味なので、小さなお子さんのおやつにも最適。韓国の伝統的なお菓子の要素も感じられるので、珍しいお土産としてもおすすめです。

自分好みが見つかる!フレーバー紹介

今まで発売されたことのある期間限定フレーバーなどをご紹介。自分好みのフレーバーが見つかるかも!

  • 「バナナ味」完熟バナナの風味を加え、口に入れた瞬間に広がる甘い香りと、後を引く優しい味わいが特徴です。お子様のおやつや、小腹が空いた時にぴったりのフレーバーです。
  • 「チーズ味」サクサクでしっとりした食感はそのままに、まろやかなチーズの風味が加わったフレーバーです。濃厚すぎず、程よい塩気とチーズのコクが米菓子の香ばしさを引き立てます。飽きがこない味わいで、おやつはもちろん、ちょっとした軽食としてもおすすめです。

主な取り扱い店舗

韓国の主要なスーパーマーケット(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)やコンビニエンスストア(CU、GS25、セブンイレブンなど)のスナックコーナーで幅広く購入できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ぜひ、釜山に訪れた際には、スーパーやコンビニを覗いて、お気に入りのお菓子を見つけて、旅の思い出を彩ってくださいね。

プサンJMJでは、皆様の釜山旅行がより快適で思い出深いものになるよう、様々な情報を提供しております。

プサンJMJは、グルメやショッピング、観光といった幅広い釜山情報を提供する「情報プラットフォーム」です。そして、皆さまの「美」をサポートする「美容専門キュレーター」でもあります。旅行情報を通じて釜山の魅力に触れ、さらに美しい旅の思い出を作りたいという皆さまへ、プサンJMJが厳選した信頼できる提携病院をご案内いたします。

プサンJMJは、お客様一人ひとりが持つ「美しさへの想い」は、決して一つではないと考えます。
「最高の体験を求めたい」「まずは安心して挑戦したい」「賢く、効果を重視したい」

お客様がどのような価値を美容医療に求めているかによって、最適なクリニックやプランは異なります。しかし、情報が溢れる中で、ご自身にぴったりの選択肢を見つけることは簡単ではありません。

そこで私たちは、皆様の多様なニーズに応え、より安心して、納得のいく選択ができるように、3つの厳選されたコンセプトを設けました。

JMJ セレクションは、最高の「結果」と「特別感」を求める方へ。
JMJ スタンダードは、「信頼」と「安心」を大切にしたい方へ。
そして、JMJ ベストバリューは、「コストパフォーマンス」を重視し、賢く美しくなりたい方へ。

これらのプランは、単なる価格帯の違いではありません。お客様が美容医療に求める「価値」を明確にし、その価値を最大限に引き出すための、私たちからのご提案です。

あなたの「なりたい自分」は、どのプランで見つけられますか? 私たちは、あなたの理想に寄り添い、釜山での美容医療体験を最高の思い出にするためのパートナーでありたいと願っています。

釜山での美容医療についてのご相談は、いつでもお気軽にプサンJMJまでお問い合わせくださいね。
注意事項:LINE相談は美容医療に関する内容のみ承っております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

釜山美容医療のお問い合わせ・ご予約はこのLINEへ
目次