
日本の皆さん、こんにちは!プサンJMJです。
韓国料理に欠かせない「キムチ」。白菜キムチだけでなく、韓国には様々な種類のキムチがあるのをご存知ですか?
「辛いだけじゃない、本当に美味しいキムチに出会いたい」 「この感動の味を、日本にいる家族にも食べさせてあげたいな」
「でも、キムチってどうやって持って帰るの?」 「市場とマート、どっちで買うのが正解?」 「白菜キムチ以外に、日本人にも合う美味しいキムチってあるのかな?」
そんなあなたの願いを叶えるため、今回は,、釜山で出会える「白いご飯が最高に美味しくなる」絶品キムチを4種類厳選しました。
そして、一番の心配事である「キムチの日本への持ち帰り方」も、誰でも失敗しないよう完璧にガイドします。さあ、あなただけの「最高のご飯のお供」を見つける旅へ出かけましょう!
釜山では、南浦洞(ナンポドン)や西面(ソミョン)の市場、または大型マート(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)で、豊富な種類のキムチが手に入ります。試食ができるお店もあるので、ぜひお気に入りの味を見つけてみてくださいね。
あなたにぴったりのキムチ購入場所を見つけよう
キムチは買う場所によって、価格も味も、そして体験も全く異なります。まずは、あなたに最適な場所を見つけてください。
「市場 vs 百貨店 vs マート」徹底比較
市場 (시장) | 百貨店 (백화점) | マート (마트) | |
雰囲気 | 活気があり、ローカル感満載 | 高級感があり、落ち着いている | 広々としていて、近代的 |
価格帯 | 安い | 高い | 標準的 |
味・品質 | お店の個性が出る手作りの味 | 高級な味 | 万人受けする安定した味 |
お土産包装 | 丁寧だが、要・自己対策 | 完璧(贈答用に最適) | 密封パックで手軽 |
味見 | ほぼ可能 | 基本的には不可 | 試食コーナーがある場合も |
おすすめの人 | 食の冒険を楽しみたい人 | 大切な方への🎁 | 手軽に買いたい初心者 |
釜山の代表例 | 富田(ブジョン)市場 | ロッテ/新世界百貨店(地下鉄1・2号線 西面駅など) | ロッテマート/eマート(西面、南浦、海雲台など) |
何を買う?ご飯が止まらない絶品キムチ4選
それでは、釜山で特におすすめしたいキムチを4種類ご紹介します!
【오징어젓갈】オジンオジョッカル(イカの塩辛キムチ)



プリプリのイカの甘辛い塩辛。海鮮の旨味が凝縮されており、白いご飯との相性はまさに「ご飯泥棒」です。
- 価格目安: 500gで約8,000ウォン~
- 指差しフレーズ: 이거 주세요 (イゴ チュセヨ / これ下さい)
もっとおいしく!簡単アレンジ&豆知識
- イカの塩辛チャーハン: 刻んだ野菜とイカの塩辛を一緒に炒めるだけ!塩辛の旨味と塩気だけで、驚くほど本格的な味のチャーハンが完成します。
- 最高の相棒: 熱々のご飯にごま油を数滴たらし、このイカの塩辛を乗せて韓国のりで巻けば、至福のひとときが訪れます。
ここがポイント!
海鮮の旨味が凝縮されており、白いご飯との相性は抜群です。辛すぎず甘みのしっかりあるキムチなので、日本人にも親しみやすい味付けで、おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも最適です。冷蔵庫に入れておけば日持ちもするので、お土産としても大変人気があります。
更においしく!簡単アレンジ法
- 「イカの塩辛チャーハン」イカの塩辛を刻んだ野菜と一緒に炒めてチャーハンを作ると、チャーハンの風味が一層引き立ちます。特別な調味料がなくても、塩辛自体の味が塩加減を調整してくれるので、手軽に作れます。
- 「イカの塩辛と切り干し大根の和え物」切り干し大根のコリコリとした食感とイカの塩辛のモチモチとした食感が組み合わさり、最高の相性です。

主な取り扱い店舗
釜山では、チャガルチ市場や国際市場などの海鮮を扱う市場内の惣菜店で新鮮なものが手に入ります。また、ほとんどの大型スーパーマーケット(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)のキムチ・惣菜コーナーでも購入可能です。
【깻잎김치】ケンニプキムチ(エゴマの葉キムチ)



独特の爽やかな香りが魅力のエゴマの葉を、一枚一枚丁寧に漬け込んだ逸品。お肉を巻いて食べると最高です。
- 価格目安: 20枚程度で約5,000ウォン~
- 指差しフレーズ: 깻잎김치 있어요? (ケンニプキムチ イッソヨ? / エゴマの葉キムチありますか?)
もっとおいしく!簡単アレンジ&豆知識
- 究極の肉巻き: サムギョプサルや焼肉を、サンチュの代わりにこのケンニプキムチで巻いてみてください。お肉の脂と、エゴマの爽やかな香りが驚くほどマッチし、さっぱりといただけます。
- キムチじゃない仲間たち: エゴマの葉は醤油漬けの「チャンアチ(장아찌)」も絶品。キムチより日持ちしやすく、こちらもご飯のお供に最高です。
ここがポイント!
エゴマの葉の香りが食欲をそそり、白いご飯だけでなく、お肉を巻いて一緒に食べても美味しいです。日本の大葉とは異なる、韓国のエゴマの葉の独特の香りがやみつきになります。常備菜としても人気で、冷蔵庫にストックしておくととても便利です。
キムチだけじゃないエゴマの葉の魅力
- 깻잎무침(ケンニプムチム) エゴマの葉を生のまま、醤油やコチュジャン(唐辛子味噌)、ニンニク、ごま油などの調味料で和えたものです。和えてすぐ食べるので、エゴマの葉の爽やかな香りとシャキシャキとした食感が楽しめます。
- 깻잎장아찌(ケンニプチャンアッチ): エゴマの葉を醤油や梅エキス、唐辛子などを加えたタレに漬け込んだものです。漬け込むことで香りがまろやかになり、旨味とコクが深まります。ご飯のお供として、また様々な料理の風味付けにも使われます。

主な取り扱い店舗
大型スーパーマーケット(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)のキムチコーナーでよく見かけます。また、地元の伝統市場の惣菜店でも手作りで販売されていることが多いです。
【파김치】パキムチ(ネギキムチ)



ネギ特有の辛味と甘み、深いコクが特徴。一度食べたら忘れられない、キムチ上級者にも愛される味です。
- 価格目安: 500gで約10,000ウォン~
- 指差しフレーズ: 파김치도 조금만 주세요 (パキムチド チョグムマン チュセヨ / ネギキムチも少しだけ下さい)
もっとおいしく!簡単アレンジ&豆知識
- ラーメンの相棒: 韓国では「ラーメンにパキムチ」が最高の組み合わせの一つ。いつものインスタントラーメンが、一瞬で本格的な味に変わる魔法を体験してみてください。
- サムギョプサルの名脇役: サムギョプサルの脂っこさを、パキムチのピリ辛さが絶妙に和らげてくれます。韓国人なら誰もが認める黄金コンビです。
ここがポイント!
ご飯のお供としてはもちろん、サムギョプサルなどの肉料理と一緒に食べると、ネギの辛味が肉の脂をさっぱりさせてくれます。独特の風味があり、キムチ上級者にも愛される一品です。ネギ好きの方にはぜひ試していただきたいキムチです。
韓国ネギキムチと相性抜群の料理
- 「サムギョプサル」 パキムチとサムギョプサルの組み合わせは、韓国人なら誰もが認める最高の組み合わせです。サムギョプサルの脂っこさをパキムチのピリ辛さが和らげてくれるため、飽きずに食べ続けられます。
- 「ラーメン」ラーメンのしょっぱくてピリ辛なスープとパキムチの組み合わせは、もはや説明不要なほどです。ラーメンを一口すすり、よく熟成したパキムチを一口食べると、ラーメンの味が格段にアップします。

主な取り扱い店舗
大型スーパーマーケット(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)のキムチコーナー、または伝統市場のキムチ専門店で手に入れることができます。特に市場では、作りたての新鮮なものが並んでいることも多いです。
【오징어채김치】オジンオチェキムチ(干しイカの和え物キムチ)



甘辛い味付けで辛いものが苦手な方でも安心。噛み応えのある食感がお弁当のおかずにもぴったりです。
- 価格目安: 200gで約5,000ウォン~
- 指差しフレーズ: 이거 안 매워요? (イゴ アン メウォヨ? / これ、辛くないですか?)
もっとおいしく!簡単アレンジ&豆知識
- お弁当の名脇役: 冷めても美味しいので、お弁当の彩りや、ちょっとした箸休めに最適です。
- 似ている仲間: 「ジンミチェキムチ(진미채김치)」は、材料が干しダラになったもの。イカよりも少し柔らかく、甘みが強いのが特徴です。
ここがポイント!
日本でも人気のこのキムチは、お弁当のおかずや、ちょっとした箸休めにぴったりです。干しイカの香ばしさと、甘辛い味付けがご飯によく合います。辛いものが苦手な方でも比較的食べやすい味付けが多く、お子さんにも人気の高い一品です。
干しイカだけじゃない!知っておきたい韓国の海鮮和え物
- ジンミチェキムチ(쥐포김치): イカの細切りキムチと最も似ている、乾燥させた干しダラの細切りを主材料として、唐辛子粉のヤンニョムで和えたもの。イカの細切りキムチよりも、やや甘く、柔らかい食感が特徴です。
- ミョンテフェムチム(명태회무침):乾燥させたスケトウダラを、唐辛子粉、酢、砂糖などで和えた料理です。甘酸っぱくてピリ辛い味が特徴で、冷麺や素麺の上にのせて食べたりもします。もちもちした食感とピリ辛いヤンニョムがイカの細切りキムチと似ています。

主な取り扱い店舗
大型スーパーマーケット(eマート、ロッテマート、ホームプラスなど)の惣菜コーナーやキムチコーナー、または伝統市場の乾物店や惣菜店で販売されています。
どうやって持ち帰る?【初心者でも絶対安心】お持ち帰り完全攻略ガイド
一番の心配事であるキムチの持ち帰りも、この手順さえ守れば大丈夫!
- タイミング: 帰国日の前日か当日の午前中に買うのが鉄則です。
- 空港でのルール: キムチは「液体物」扱いです。必ずスーツケースに入れて預け荷物にしてください。
- 最強の梱包術:
- ジップロックで密閉: キムチを密閉袋に二重、三重に入れます。
- タッパーで防御: さらにタッパーに入れれば完璧。
- 最終防衛ライン: 念のため、タッパーをビニール袋に入れ、タオルで包んでからスーツケースの中央に入れましょう。
【これだけは守って!持ち帰りの3つの鉄則】
① 機内持ち込みは絶対NG!必ず「預け荷物」に!
② これでもか!というくらい「二重三重」に袋で包む!
③ 買うのは旅行の「最終日」がベスト!
購入後のための「キムチQ&A」
- 賞味期限はどのくらい?
-
購入するお店や種類によりますが、一般的には冷蔵で1ヶ月程度が目安です。お店の人に「유통기한이 언제까지예요?(ユトンキハニ オンジェカジエヨ? / 賞味期限はいつまでですか?)」と聞いてみましょう。
- だんだん酸っぱくなってきたら、もう食べられない?
-
いいえ、それこそが本場の味! 発酵が進んで酸味が出たキムチは、豚肉と一緒に炒めて「豚キムチ(제육볶음/チェユクポックム)」にしたり、お鍋に入れて「キムチチゲ(김치찌개)」にするのが韓国流。一度で二度美味しいのがキムチの魅力です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?釜山には、日本にはまだあまり知られていない、けれど一度食べたらやみつきになるような美味しいキムチがたくさんあります。今回ご紹介した4種類のキムチは、どれもご飯との相性抜群で、お土産にも喜ばれること間違いなしです。
初めての釜山旅行でも、このガイドがあればもうキムチ選びは怖くありませんね。手軽さと安心感を求めるならマートで。 特別な贈り物を探すなら百貨店で。 ローカルな味と出会いを求めるなら市場で。
あなたが一生懸命選んだそのキムチは、きっと最高の思い出と一緒に、受け取った人を笑顔にしてくれるはずです。釜山での美味しくて楽しい冒険、心から応援しています!
出発前の最終チェックリスト
□ 旅行の最終日にキムチを買うスケジュールはOK?
□ キムチを包むためのジップロックやビニール袋は準備した?
□ 市場で買うなら、現金(ウォン)はある?
□ 食べたいキムチの名前はメモした?
□ スーツケースのスペースは空いている?
プサンJMJでは、皆様の釜山旅行がより快適で思い出深いものになるよう、様々な情報を提供しております。
プサンJMJは、グルメやショッピング、観光といった幅広い釜山情報を提供する「情報プラットフォーム」です。そして、皆さまの「美」をサポートする「美容専門キュレーター」でもあります。旅行情報を通じて釜山の魅力に触れ、さらに美しい旅の思い出を作りたいという皆さまへ、プサンJMJが厳選した信頼できる提携病院をご案内いたします。
プサンJMJは、お客様一人ひとりが持つ「美しさへの想い」は、決して一つではないと考えます。
「最高の体験を求めたい」「まずは安心して挑戦したい」「賢く、効果を重視したい」
お客様がどのような価値を美容医療に求めているかによって、最適なクリニックやプランは異なります。しかし、情報が溢れる中で、ご自身にぴったりの選択肢を見つけることは簡単ではありません。
そこで私たちは、皆様の多様なニーズに応え、より安心して、納得のいく選択ができるように、3つの厳選されたコンセプトを設けました。

JMJ セレクションは、最高の「結果」と「特別感」を求める方へ。
JMJ スタンダードは、「信頼」と「安心」を大切にしたい方へ。
そして、JMJ ベストバリューは、「コストパフォーマンス」を重視し、賢く美しくなりたい方へ。
これらのプランは、単なる価格帯の違いではありません。お客様が美容医療に求める「価値」を明確にし、その価値を最大限に引き出すための、私たちからのご提案です。
あなたの「なりたい自分」は、どのプランで見つけられますか? 私たちは、あなたの理想に寄り添い、釜山での美容医療体験を最高の思い出にするためのパートナーでありたいと願っています。
釜山での美容医療についてのご相談は、いつでもお気軽にプサンJMJまでお問い合わせくださいね。
注意事項:LINE相談は美容医療に関する内容のみ承っております。

